• 2023/02/05
  • 院長のひとり言
「スシロー」ナゼ冗談の限度が分からない人が増えるのか?


回転すしなどでのいたずら動画を
SNSで投稿して回転すし店に
多大な損害を与えたという事で

回転すし業界が一斉に損害賠償訴訟を
行っているが

YouTubeで見てみると度が過ぎる
いたずらをしている「バカッター」とか
「客テロ」などと呼ばれる動画が多数
見受けられる

ナゼこんなにたくさん冗談の限度が
分からない若者がいるのだろうか?

たまたまSNSが普及したから
表面化しているだけで
日本人は昔からそうだったのだろうか?

学校では先生が子供に体罰を加えると
先生がクビになってしまうし
体育会系の部活であっても
昔のような厳しい上下関係はないので
人としての当たり前の常識を
学校で学ぶことが困難な時代になっている

道で子供に道を尋ねただけでも
知らないおじさんに声をかけられたと
子供が騒いだら逮捕される可能性がある

ある意味で現代社会は大人よりも
子供の方が立場が強いのだ

しかも兄弟と喧嘩しない一人っ子が
多くなっているので
どこまでが冗談ですむのかの
限度が分からないで大人になってしまうのか?

最近、若い夫婦が小さな子供と
レストランでご飯を食べていたり
公園で遊ばせていたりするのを見ると
両親ともにひたすらスマホを見ていて
子供の目を見て子育てをしていないのが
とても気にかかる
あれで常識のある子供が育つのだろうか?

もしも回転すし屋さんで
今回のようないたずらをしている
高校生を見かけたらそれを
叱ることのできる大人がどれだけ
いるのだろうか?

我々が子供の頃はよその庭の柿を取ったり
ピンポンダッシュしたりして
いたずらしているのを誰か知らない
大人に「こらー!」と怒られたものだ

私の個人的感想では昔に比べて現在は
親も学校も地域のコミュニティーも
子供を𠮟る大人がいなくなってしまっている

勉強はできても当たり前の
道徳的な事が身についていないまま
大きくなってその人達が子供を産み

さらに非常識な子ども達が育つのでは
ないだろうか?

こんな社会の状態でバラまき政治で
子供を増やす政策を推し進めると
この負の連鎖をますます加速させて

冗談の限度を知らない迷惑な人だらけの
社会になってしまうのではないだろうか。


一覧に戻る